店舗の日常を、当たり前を守る。活躍する女性社員のロールモデルを目指して。〜社員インタビュー@本社・店舗開発部〜 後編
大村 彩乃(おおむら あやの)
2015年入社
東洋大学 理工学部 生体医工学科
店舗開発部
常に、現場の味方で居続けるために
店舗では日々、色々なトラブルが起きます。
急な停電、冷蔵庫・設備の故障、あるいは水漏れ等…
例えば、上のフロアから水漏れがあり、お客様の席が使えなくなった…
排気ファンが故障してしまって店舗中が煙でモクモクしてしまった…
そういう時にすぐに店舗に駆けつけて、一緒にお客様に謝ったりと、実にさまざまな対応が求められる仕事です。
常に現場の味方であるために、接客の気持ちを忘れないためにも、特に年末の忙しいシーズンには店舗のヘルプに入ったりして、お客様と接する機会を作るようにもしています。
自分一人で家族を養えちゃうくらい、バリバリ活躍したい
現在は時短社員として働いているので、任せてもらえる仕事も時間も限られているのですが…プライベートや子育てに余裕ができたら、以前やっていた店舗の「美装工事」をはじめ、いずれは新店の工事も手掛けてみたいです。
私自身、現場の時はずっと「和業態」の店舗で働いていたので、いつかは「和」の新業態などでの店舗作りもやってみたいな、と思っています。
とにかく今、すごく仕事が楽しくて…
これからもっと活躍して、むしろ私が「パートナー(夫)を養える」くらいになりたいです(笑)
そして、「子育てをしながら働きたい!」と考えるダイナックの女性社員にとってのロールモデルとなれるように、ステップアップを目指して、チャレンジしていきたいです!
▼新卒採用エントリーはぜひこちらから!
https://dynac-recruit.com/recruit_1
▼説明会・店舗見学情報はこちら!
https://job.rikunabi.com/2023/company/r870400040/seminar/C002/